『人生。山あり。カブあり。』

ココは『ボンクラ』の総本山

『六甲山全縦走路』 〜須磨浦公園駅から鵯越駅〜でダウンした話し。

最近、天気が晴れ後曇とか曇時々晴れとか全く快晴がなく悶々とする日々。

久しぶりに晴れの天気予報が出たので
『六甲山全縦走路』
どこまで行けるか歩いてきました。
( ゚∀゚)o彡°

まぁ、答えはもうタイトルに出てるわけですが…Σ(゚Д゚)


始まりはここから〜。

f:id:bokubonn:20191220103842j:plain

須磨浦公園駅』。
初めて来ましたが、海が見えて気持ちいい駅です。

f:id:bokubonn:20191220103941j:plain

猫もいる。
可愛い(ΦωΦ)

f:id:bokubonn:20191220104027j:plain

駅の近くで、トイレと装備を整え
準備運動。

マップを確認し、『ヤマップ』も起動!
8時50分に出発〜。

改札を出て、右手の方のゆるい坂を登って行くと。

f:id:bokubonn:20191220104211j:plain

ゆるく巻いていく道と階段のルート。

もちろん、『ちかみち』を進みます、

f:id:bokubonn:20191220104438j:plain

ゆるく長ーい、坂道。
地味にきつい。

f:id:bokubonn:20191220104555j:plain

f:id:bokubonn:20191220104645j:plain

少し展望台。
ここからの景色も良いですが、てっぺんを目指します。

f:id:bokubonn:20191221121722j:plain

メインの展望台に到着〜。

f:id:bokubonn:20191221121842j:plain
残念ながら、お休みでした。
まるで廃墟の様な感じですが…

f:id:bokubonn:20191221122024j:plain

f:id:bokubonn:20191221122050j:plain

f:id:bokubonn:20191221122112j:plain

晴れの予報なのに。
この分厚い雲☁
(´;ω;`)

仕方ないですが、こんなもんですよねー。
頂上を目指します。

f:id:bokubonn:20191221122254j:plain

懐かしい。
大河の看板。

f:id:bokubonn:20191221122336j:plain

1つ目の頂上に到着!
鉢伏山
標高は、低く感じますが景色も良く楽しい🎶

時間は、9時15分。
さくっと登れるので、余裕ぶっこいてましたね…

f:id:bokubonn:20191221122750j:plain

平たい道を楽々歩き〜。

f:id:bokubonn:20191221122827j:plain

2つ目の山。
『旗振山』頂上。
9時25分。

ここで初めて人に会い、安定のコミュ症が発動しこの写真を撮って先に進む。

本当は、ここから観る『明石海峡大橋』が見たかったのに…
(ノД`)シクシク

f:id:bokubonn:20191221123119j:plain

源平合戦の舞台。
今度、詳しく調べてみます。

f:id:bokubonn:20191221123226j:plain

3つ目の山頂。
『鉄拐山』9時35分。

この山は、巻く道もあるのですが今回は出来る限り寄り道します。
(*´Д`)💨

ここから、おばちゃんと謎の競争が始まり
ペースを崩されこちらで休憩。
Σ(´∀`;)

f:id:bokubonn:20191221123659j:plain

f:id:bokubonn:20191221123835j:plain

有名な独特カレーな看板!
(;^ω^)食べてみたい。

少しこちらで、小休止を挟み前に進む。

f:id:bokubonn:20191221124014j:plain

耳をすませば』ゴッコして!?
分かる人いるかな?

団地に突入。
f:id:bokubonn:20191221124240j:plain

f:id:bokubonn:20191221124325j:plain

住宅地街は、迷うと聞いていたので怖かったのですがここは大丈夫。

真っ直ぐ赤い道を歩くと階段が。

f:id:bokubonn:20191221124529j:plain

f:id:bokubonn:20191221124604j:plain

f:id:bokubonn:20191221124656j:plain

写真を見てもらえばこの階段の長さが分かると思います。

怖いし、長いし。
ビビるΣ(゚Д゚)貧弱。

途中には、踊り場もひと区切り事にあるから転げ落ちる心配は無いと思うけど怖いよね。

頑張って、登ります。

f:id:bokubonn:20191221125015j:plain

階段を登っても、しばらくは更に登る。

f:id:bokubonn:20191221125130j:plain

『須磨アルプス』
カッチョイイ名前。

その前にひと山登る。

f:id:bokubonn:20191221125331j:plain

4つ目の山頂。
『横尾山』10時25分。

さくさく、ピークを踏めるので達成感あります。(∩´∀`)∩ワーイ

いよいよ、『須磨アルプス』の最大の見どころ。

『馬の背』を目指します。

f:id:bokubonn:20191221125718j:plain

f:id:bokubonn:20191221125838j:plain

険しい。Σ(´∀`;)

と思わせて
f:id:bokubonn:20191221125934j:plain

階段があるので安心。
でも、階段も危ないので油断大敵。
気を付けて。

f:id:bokubonn:20191221130154j:plain

f:id:bokubonn:20191221130259j:plain

荒々しい岩達に感じ入るものがありますね。
(*´Д`)🗻

無事に『馬の背』を超え。

f:id:bokubonn:20191221130505j:plain

f:id:bokubonn:20191221130631j:plain

f:id:bokubonn:20191221130721j:plain

この道であってるのかな?
と迷いながら進む。

f:id:bokubonn:20191221130837j:plain

ヤンキーや。
恐ろしいΣ(´∀`;)(謎)

f:id:bokubonn:20191221130955j:plain

車道は、細いので気を付けましょう!

そして、ここで左膝に違和感が。
膝の関節が引っかかる感じ。

痛い(´;ω;`)

f:id:bokubonn:20191221131305j:plain

こちらの看板近くの公園で休む。

前に進むべきか、ここで撤退すべきか。

ひとまず、考えサポートタイツを脱ぐことに。

傍から見れば、変態。
Σ(゚Д゚)

最近、サポートタイツがあってない気が…
気のせいかな。

コソコソ脱いでみるとだいぶ楽になりました。

左膝を庇いながら、進むことに。

f:id:bokubonn:20191221131823j:plain

f:id:bokubonn:20191221131933j:plain

f:id:bokubonn:20191221132017j:plain

頑張って、登りましたがなかなか膝痛が引かない…

なので写真が少なく、記憶も薄く気が付いたら5つ目の頂上へ登ってました。
(ヽ´ω`)12時30分

早く帰るべΣ(´∀`;)

f:id:bokubonn:20191221132330j:plain

f:id:bokubonn:20191221132357j:plain

f:id:bokubonn:20191221132416j:plain

しかし、ここで後ろから賑やかな一団が迫って来たので焦って道を間違える。
(´;ω;`)くっそ。

全縦走路の道を進み
更に先の駅を目指すことに。

f:id:bokubonn:20191221132451j:plain

f:id:bokubonn:20191221132841j:plain

f:id:bokubonn:20191221132929j:plain

しばらく歩くと
膝が治ってきたかな。

まだ、先に進めそう。( ^ω^)

しかし…

f:id:bokubonn:20191221133119j:plain

なんじゃー。
この坂は。

この坂で膝痛が、悪化。
(ヽ´ω`)死ぬ。

息も絶え絶えで駅に到着。

f:id:bokubonn:20191221133435j:plain

左膝どうしたのかなぁ。

思い出すのは、『上高地クラッシックルート』の時に転倒したときの後遺症かな。

ちょっと、考えてみます。(´(ェ)`)

失敗じゃないけど苦しい登山でした。

でも、改めて楽しい山々だなぁと思いました。(*´Д`)