『人生。山あり。カブあり。』

ココは『ボンクラ』の総本山

『北アルプス』弾丸登山 『焼岳・岳沢小屋』 〜初秋の岳沢小屋編〜 

北アルプス』弾丸登山の続き。

『焼岳』を堪能し、次は『岳沢小屋』を目指します。

まずは、『田代橋』横のトイレで休憩を取りバスターミナル横の売店で休憩をとります。

レストランも考えたのですが、
小汚くなっていたので『山賊焼き』と『チーズドッグ』をテイクアウトして腹ごしらえ。

f:id:bokubonn:20191026113145j:plain

汚れた足!(´Д⊂グスン

再度、準備運動をして河童橋を渡り
上高地 ホテル 白樺荘』の横の道を奥に進んで行きます。

ちなみにこのホテルのカフェは、素敵な景色で気持ちいいですよ。

入って良いのか戸惑いますが、中はこんな感じ。

って写真を貼ろうとしたらなかったよ。

f:id:bokubonn:20191026114234j:plain
こんな感じの景色を観ながら、お茶出来ます。 

※『岳沢小屋』は、真ん中の白い筋の中央左寄りの場所となります。

目指すは、あそこ!

景色は、『白樺荘』が1番上高地の中では素敵なカフェです。

味、コストパフォーマンスは、やはり
『帝国ホテル』です。

次点で、『カフェ・ドッ・コイショッ』
かな。

どちらも入りにくい雰囲気ですが、一度入れば鉄板間違いなしです。

※『ボクボン』調べ。

道なりに奥に進み、右手の小道へ進み
『岳沢湿原』を目指します。


これらの写真は10月2日に撮影した
『岳沢湿原』です。
f:id:bokubonn:20191026114623j:plain

f:id:bokubonn:20191026114759j:plain

f:id:bokubonn:20191026114858j:plain

『岳沢湿原』は、『河童橋』から徒歩15分位で辿り着けるので『明神池』までは体力的、時間的にも行けないって方にかなりお勧めです!

この素晴らしい景色を是非見て帰ってほしいです。(´∀`*)ウフフ

『岳沢湿原』を少し歩くと道標が
f:id:bokubonn:20191026115421j:plain

車道を横断すると登山口。
f:id:bokubonn:20191026115603j:plain

f:id:bokubonn:20191026115653j:plain

この登山道は、上高地からあの『前穂高岳』へ一気に登りつめる道へ繋がります。

今回は、その道中にある『岳沢小屋』までのピストンとなります。

『岳沢小屋』までは、ハイキングコースとして訪れる観光客の方も多かったです。

12時ちょい過ぎに『登山開始』!

f:id:bokubonn:20191026120101j:plain

針葉樹の樹林の中を登っていきます。
ひんやりする。

f:id:bokubonn:20191026120229j:plain

f:id:bokubonn:20191026120336j:plain

人の歩く所だけ、木が凹んでる。

f:id:bokubonn:20191026120453j:plain

どんどん歩きたくなる、素敵な道…

f:id:bokubonn:20191026120634j:plain

『岳沢小屋』までは番号が書かれた看板があるので目安になります。

f:id:bokubonn:20191026121000j:plain

f:id:bokubonn:20191026121045j:plain

木道や橋とかもあって面白いし、歩きやすい。

f:id:bokubonn:20191026121434j:plain

ちょろい、ちょろい。

f:id:bokubonn:20191026121539j:plain
丁寧に整備して頂き、ありがとうございます。(-ω☆)キラリ

f:id:bokubonn:20191026121702j:plain

足取りも軽く、『観光客』や『ハイキング』をしている方々をサッと追い越していきます。

早くも『風穴』!
内心、たいしたことないなぁと思っていました。(゚A゚;)ゴクリ

f:id:bokubonn:20191026121928j:plain

この日は、気温が低かったのであまり冷たく感じなかったです。(残念!)

f:id:bokubonn:20191026122104j:plain

いよいよ『ガレ場』に出ました!

展望も一気に開けて更にペースアップ。

f:id:bokubonn:20191026122316j:plain

時間は、12時45分。

f:id:bokubonn:20191026122423j:plain

f:id:bokubonn:20191026122525j:plain

f:id:bokubonn:20191026122708j:plain

中間地点に到着!
しかし、ここで膝はガクガク。
息は、絶え絶え。

疲れが、出てきました。

今回の行動食の『りんごキャンディ🍬』をガリガリ食べ、ストレッチ。

体力を残し、気力で登ります。

※『ボクボン』は、訓練されたドMなので一般の方々は真似しないでください。

f:id:bokubonn:20191026123055j:plain

f:id:bokubonn:20191026123210j:plain

f:id:bokubonn:20191026123340j:plain

疲れて座り込みたくなるのですが、時間的に降りてくる人とのすれ違いが多いので『ヘタレっぷり』を見せる訳にいかないので『へらへら』しながら歩き続けます。
ヽ(`Д´#)ノおらー

f:id:bokubonn:20191026123634j:plain

景色にも勇気づけられます!

f:id:bokubonn:20191026123844j:plain

地獄!まさに鬼畜の階段。
このルートは、登りながら思ったのですがイメージとしては『神社』とかの階段をひたすら登る感じだなぁと私は思いました。

f:id:bokubonn:20191026124034j:plain

あまりの疲労で4.3の標識を見落としていましたΣ(´∀`;)

f:id:bokubonn:20191026124238j:plain
あと少しだぁーと思ったら
地獄の

f:id:bokubonn:20191026124351j:plain

登りの始まり。

f:id:bokubonn:20191026124459j:plain

胸突き八丁恐るべし!!!

f:id:bokubonn:20191026124652j:plain

しかし、止まらない!
進む!進む!!進む〜!!!

f:id:bokubonn:20191026124831j:plain

f:id:bokubonn:20191026124932j:plain

景色は、上高地を眼下に収める絶景!

小屋は、あと少し。

f:id:bokubonn:20191026125156j:plain

しかし、疲れから道を間違いガレ場を登り
『岳沢小屋』へ行くというミス。

行けないこともないけど、危ないし疲れるだけです。

なんか小屋の人が(えっ!?)て顔してたもんな…

本来は、ガレ場に出たらそのまま対岸に渡ると小屋へ登る道への入り口があります。

f:id:bokubonn:20191026125537j:plain

ピンクの紐の目印の先にあるこれが、目印。

f:id:bokubonn:20191026130503j:plain

f:id:bokubonn:20191026130842j:plain

f:id:bokubonn:20191026130952j:plain

なんやかんやとありましたが、
『岳沢小屋』に到着!

時間は、13時45分。
コースタイムが、2時間30分なので
頑張って歩いた方じゃないですか。
( ゚∀゚)o彡°

f:id:bokubonn:20191026131108j:plain

f:id:bokubonn:20191026131209j:plain

『岳沢小屋』からの景観は

f:id:bokubonn:20191026131353j:plain

ワンダフォー🗻
雲☁が多かったですが、この景色。

河童橋』から3時間あれば来れると思うので散歩じゃ物足りないと言う人は、是非訪れてみては。

※ここから上は、魔境になるので登山者以外は登るのはご法度です。

10月は、もう日が暮れるのが早いので即撤退します。

f:id:bokubonn:20191026131821j:plain

膝が持つか。
這ってでも下山します。

f:id:bokubonn:20191026131943j:plain

この看板を見て、入り口が違うことに気づく。

恥ずかしい!(あほ)

f:id:bokubonn:20191026132138j:plain

f:id:bokubonn:20191026132248j:plain

あんぱん食う!

あんぱん食べてたら、外国の登山者の写真を二組に頼まれて『焼岳』の悔しさをバネに写真を撮る!

そしたら、彼らはこう言ってくれたよ。
『PERFECT!』
(´;ω;`)ウッ…

『焼岳』では、心が折れましたがいい気分で帰れそうです。

f:id:bokubonn:20191026132620j:plain

f:id:bokubonn:20191026132713j:plain

見失っていた3を発見!

f:id:bokubonn:20191026132825j:plain

f:id:bokubonn:20191026132922j:plain

帰りは、膝もガクガクでスローペース。
そのぶん、景色をゆっくり見ていい写真もたくさん撮れたよ📷

同じ景色でも、行動の速さでこうも違うなんて山の表情はとても豊かです🗻

f:id:bokubonn:20191026133225j:plain

最後は、脚を引きずるように歩きながらも無事に下山!

時間は15時45分。

やはり脚の痛みでスローペースになりましたがなんとか許容範囲内。

しかし、ゴールはここじゃない。
いざ『河童橋』へ。

f:id:bokubonn:20191026133542j:plain

f:id:bokubonn:20191026133646j:plain

旅の最後の写真は、こいつだ!
f:id:bokubonn:20191026133821j:plain

曇りで隠れていた『穂高連峰』がくっきりと。

あの真ん中までは、行ったんだ!

経験を積んで次は、あの頂きを目指す。

なんとか怪我もなく無事に
北アルプス』弾丸ツアー
〜初秋の焼岳〜 〜初秋の岳沢小屋〜編を終わらせることが出来ました。

※筋肉痛は3日ほど続きましたが。
(゚A゚;)ゴクリ

今回のコースタイムは、
5時30出発。

6時『焼岳』登頂開始

7時30分『焼岳小屋』到着

8時30分『焼岳北峰頂上』到着

9時40分『焼岳小屋』帰還

11時『焼岳』下山

12時『岳沢小屋』登頂開始

13時40分『岳沢小屋』到着

15時45分『岳沢小屋』下山

ってな感じです。

歩行数は、40000歩を越えて来ますが
無理な距離ではないのでなかなか良い山行だなと思いました。

初秋の『焼岳』、『岳沢小屋』
最高でした。

ありがとー。

おしまい。