『人生。山あり。カブあり。』

ココは『ボンクラ』の総本山

『101回目の桜🌸で逢いましょう』 〜厳戒態勢の弘前桜まつり2021〜

新型コロナウイルス』の影響で『東北地方』の『春のお祭り』もことごとく『中止』が決定!

辛く厳しい、新年度の幕開けとなっております。(´Д⊂グスン

それでも東北の『桜🌸』は凛と咲き誇っています。

f:id:bokubonn:20210430151939j:plain

『東北の桜🌸』は、ボリュームがありますよね。(*´Д`)美しい…

f:id:bokubonn:20210430151851j:plain


その中で『青森県』は『弘前市』の『弘前公園』で開催される東北最大の桜まつり🌸。

弘前桜まつり🌸』が開催されると言う知らせが。

開催すると初めて聞いたときは、お祭りの規模からして『開催の判断』は『無謀』とまで思いました…   

なんたって『300万人』が訪れる程の日本最大規模の桜まつりですよ。(゚A゚;)ゴクリ

余りに…

しかし

少しの判断の誤りで袋叩きに遭うこのご時世の中、開催を決めた『決断』と『覚悟』!

やるならば、応えてあげるが世の情け。
( ゚д゚ )クワッ!!

『感染対策』を整えて4月下旬に行って参りました。

弘前桜まつり🌸』厳戒態勢編スタートです。

『3密』を極力避けるために、
『平日』の『夜』向かうことに。

そのかいもあってか、激込みと心配していた『駐車場』にも車🚙をすんなり止められました。
(∩´∀`)∩ワーイ

今年は、『厳戒態勢』と云うことでこのような看板が至るところに。

f:id:bokubonn:20210430151250j:plain

f:id:bokubonn:20210430152704j:plain

迎える側が、これだけキッチリやられているので向かう我々も『感染対策』に気合が入るってもんです。Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!


f:id:bokubonn:20210430152239j:plain

公園への入場の際は、こちらで
『検温』『消毒』『連絡先記入』の上、紙製の『リストバンド』を付けてからの入場です。


弘前公園』で初めて観桜会が始まったのは1917年から。

本来ならば、昨年記念すべき『100回目』の桜祭り🌸でしたが…

昨年は『新型コロナ』の影響で、公園自体を封鎖!

2年ぶりの『桜🌸』

そして、今年は『101回目』の桜まつり🌸

そりゃあ、『コロナ渦』ですが気合も入るってもんですね。

そして今年、幸運?!だったことに例年ならば『GW』期間に見頃になっていた桜🌸も温暖化の影響か年々、開花が早まっているそう。

今年は、なんと『観測史上過去2番目』の速さの開花だったおかげで『観光シーズン』と被らずに済むと云う…

おかげで?!
公園内は、かなーり空いていました。
( ̄ー ̄)ニヤリ

f:id:bokubonn:20210430155242j:plain

ライトアップされた『桜🌸』は、幻想的で世俗とは切り離れた世界に迷い込んだようでした。(*´∀`*)

f:id:bokubonn:20210430153856j:plain

f:id:bokubonn:20210430154006j:plain

100年以上の樹齢ながら、これだけ見事な花を咲かす『桜の木』💮

いかに大事に守り継がれてきたかが、ひと目で分かります(´Д⊂グスン

f:id:bokubonn:20210430154225j:plain

数え切れない程の『桜』が、咲いていますがそれぞれ素晴らしいほど咲き誇っていました。
(*˘︶˘*).。.:*♡


f:id:bokubonn:20210430154816j:plain

『桜守』の方々が偶然、見つけたハートの隠れスポット。

見守り続けたからこそ、気付いた奇跡の空間。

f:id:bokubonn:20210430155037j:plain

『お城』と『桜』の共演。
裏側は室外機がおぉ。
(゚A゚;)ゴクリ

そして、いよいよ弘前公園の絶景スポットへ。
『西濠の桜のトンネル』

約300メートルの桜並木が続き、満開時には桜の花びら散る絶景ポイント🌸

f:id:bokubonn:20210509123641j:plain

水面に反射して映る桜。
コレが『映えっ』てやつだね〜。(ΦωΦ)フフフ…

f:id:bokubonn:20210509123703j:plain

ライトアップされ、照らされた桜の妖艶なこと。(*´ω`*)

f:id:bokubonn:20210509124147j:plain

こちらのお堀では、コロナさえなければボートや和船にも乗れたとか。

絶対綺麗ですよね〜。

次、来るときの楽しみが増えますね🚣🌸


出店も数多く出店していたのですが、夜の20時閉店だったので食べることが叶わず。
゚(゚´ω`゚)゚。ピー

でしたが、素敵な桜でお腹いっぱい。
(*´Д`)💮桜に酔うとはこのことよっ!

※ちなみに園内では、『飲酒』・『食べ歩きの禁止』。

食事の際は、指定されたエリア内での飲食となっておりました。

『東北』ならではの、出店も数多く出店していたので次こそは!

たくさん食べるぞー。
(´~`)モグモグ




4月17日から5月5日まで行われた
延べ19日間の『桜の祭典』もついに閉幕🌸

新型コロナウイルスの影響で中止となった昨年を経て、2年ぶりの待望の桜でしたが。

記録的な早咲きや新型コロナの影響で、今年の祭り期間中の人出は約20万人と例年に比べるとかなり少なかったとか。


しかし、それでも約20万人と云う人出。
ここからどうなるかは、分からないのでまだまだ何とも言えませんが…(゚A゚;)ゴクリ


私が見る限りは、皆さんルールをしっかり守っていましたのでここから何事もない事を祈ります✨

新型コロナ下の中ですが、コロナ対策のノウハウが蓄積され少しずつ大きなイベントも行われ始めてますね。


本当に本当にこの状況下で、行うイベントの関係者の方々は身を削る思いで感染対策を行っています。


だからこそ、イベントを楽しむお客さん側の我々も絶対に感染しない!させない!と心して望んで成功させて欲しいなぁと思います。


もしクラスターなんて発生したら…
関係者の努力を踏みにじるだけではなく、楽しむイベントすら開催出来なくなってしまいますからね。


※まぁ、コロナ下でのイベント開催事態。
うーんって感じですが…

それだとエンタメ関係者の収入は?!
と難しい問題。

今回は、もしイベントに参加するならと言う話で終わり。(;´Д`)ハァハァ




記念すべき、100回目だった昨年の桜まつりは新型コロナウイルスの影響で中止になりました。


今年は、『感染対策』を整えての新しい第一歩となった『101回目』の桜まつり🌸  



賛否別れる開催でしたが…

美しくも儚い桜に立ち上がる勇気と
今年1年頑張る元気を貰った方々も多いかと思います。
 
多くは語らず。

一言だけ。

素晴らしい『桜』でした。


来年は、どうなっているのか…
先行きはまったく分かりませんが。


『102回目』の桜の下で笑顔で出会える事を心から祈っております。

f:id:bokubonn:20210509130436j:plain

『北限の梅ツーリング💮』 〜2021〜 青森県

お久しぶりです。
本当にオレはダメだー゚(゚´ω`゚)゚。ピー

Twitter🐦』してたら、本当にブログが疎かになるね…

毎日更新している『ブロガー』の皆様
凄すぎる。

私もへこたれずに頑張って更新するよ〜。
ヽ(`Д´#)ノ !!


それでは、旅のお話へいってみよー。



4月中旬。
今年初の『ロングツーリング』🚲💨へ行くことに。*1ワクワク

目指した場所は『北限の梅林』💮

青森県五所川原市

標高142mの小高い山の園内には約1,400本の「北限の梅林」があり、春には新緑とともに見事な梅の花が咲き誇ります。(※観覧自由)

※観光名所文 参考

青森だと梅の花の満開💮には、あともう1週間位かなという所でしたが満開だと混む事を予想し先取りすることに。
( ̄ー ̄)ニヤリ

当日、天気は…

f:id:bokubonn:20210424114753j:plain

晴れてる〜☀
幸先の良いツーリング🚲💨日和でしたが…

この日は、なんとりんご🍎の『薬剤散布』の日。

早朝から、軽トラック🚚や農作業車両が多いなと思っていましたが朝から薬のシャワーをひと浴び(*´Д`)🚿

これも、農道を走るスーパーカブの醍醐味と云うことで。

f:id:bokubonn:20210424115105j:plain

旅の良いスパイスになりました。(笑)

今年も美味しいりんご🍎楽しみにしております(゚д゚)ウマー

※まぁ、今年は私もお手伝いとして参加していますので色々と情報をお届けできたらなと思いマス。

家から北東へとひた走り、『国道7号線』〜『米・マイロード』を駆け抜け『青森県五所川原市』に到着!

f:id:bokubonn:20210424115855j:plain

今回は、突っ走りたかったのであんまり道中の写真を撮らなかったなー。
Σ(´∀`;)

ブロガーとしては、失敗でしたがライダーとしては楽しかったのでヨシッ👈(*´Д`)

※久しぶりにずっと直線な『米・マイロード』を走りましたが前回の慣らし運転の際とは違いエンジン快調🚲💨

非常にスムーズに車の流れに乗ることが出来、気持ちー(^q^)

平地から細い道へ入り、坂を上がると。

f:id:bokubonn:20210424125356j:plain

そこは、『北限の梅林💮』
道中、端折り過ぎ?!(笑)

f:id:bokubonn:20210424120414j:plain

津軽の名峰。
津軽富士🗻』もバッチリ見え、パシャリ📸

f:id:bokubonn:20210424124647j:plain

梅の花が思いの外、咲き誇っている割には人が少ないのでやったー(∩´∀`)∩ワーイ

f:id:bokubonn:20210424125211j:plain

コロナ渦において、やはり『3密』を避けないとね。

遊ぶなら『感染対策』と云う『ルール』をしっかり守った上で楽しまないと。(*´∀`*)🎉

f:id:bokubonn:20210424125620j:plain

濃い紅色は、『梅の花』ならではの美しさ。
(人´∀`).☆.。.:*・゚

f:id:bokubonn:20210424125824j:plain

岩木山』と『北限の梅』のコラボ🗻💮


素敵な景色を大堪能したので…

ツーリング🚲💨といったら、温泉♨

山登り🗻をしたら温泉♨というぐらい温泉好きな『ボクボン』。

その場で、さくっと調べて辿り着いたのは…

f:id:bokubonn:20210430132214j:plain

『夢野温泉ホテル』

外観は、おぉと言う感じですっ(笑)

f:id:bokubonn:20210430132340j:plain

逆に一周回って、『エモさ』すら感じてくる不思議(*´Д`)

f:id:bokubonn:20210430132405j:plain

バブルの名残をビシビシ感じる送迎バス🚌💨
満席で湧いた時期もあったんだろうなー。

外観の勢いに押されながらも、勇気を出して入館!

すると突然、外観からは想像出来ない市役所にあるような大きなディスプレイの検温装置。

地方の隅々まで『コロナ』の影響が来ているんだなと観光業の厳しさをひしひしと感じました(・_・;)

検温、アルコール消毒を済ませ『券売機』で
入浴券を購入。

確か350円。
安っ?!

受付に人が不在でベル🛎を鳴らすと、おじ様が入浴券置いて入ってくださいとのこと。

受付前にはお洒落な『電話BOX』があったり。

f:id:bokubonn:20210430132631j:plain

中も歴史を感じる景観と絨毯。

f:id:bokubonn:20210430133242j:plain


そして、メインの温泉♨はというと。

清潔感は、むむっという感じでしたが
『泉質』の凄いこと。

f:id:bokubonn:20210430133556j:plain

温泉にそこそこ入る人ならば
この一覧を観れば凄さが分かるはず。

まさしく、『純度100%』🌟

シャワー🚿も温泉なのですが、体をボディソープで洗うと衝撃。
(゚A゚;)ゴクリ

泉質が、ぬるぬるすぎてボディソープを洗い流した感が分からないぐらい。

いつまでもぬるぬるやで〜。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

浴槽に浸かれば、熱めの『とろとろ』『ぬるぬる』。

露天風呂が冬季閉鎖だったのが、心残り…
でしたが、『内風呂』1つだけでも大満足!

温泉から上がったあとも、体の芯からポカポカ。
30分は、火照ったせいで服を着れないぐらい。

これは、疲れ取れる〜。
ε-(´∀`*)ホッ

※逆に疲れがドバっと出るので、運転の方は帰りの道中お気をつけて〜。

眠くなります(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

たまたま見つけた温泉でしたが…
外観からは想像出来ない、素晴らしい『温泉体験♨』になりました。

こちらの温泉の発見エピソードも面白いので、気になった方は是非調べてみてください。

施設の老朽化が目立ちますので、いずれ無くなるのかな…

稀に見る素晴らしい『泉質』なので、建物を改築したら『観光名所』になること間違い無しですねっ!(*´ω`*)

気になった方は…お早めに湯治へGo!



温泉♨でポッカポカに温まり、待合室で炭酸を飲みながら地図をポチポチしていると…

ここから、400メートルぐらいの所に大きな『古民家』があるらしい。

最近、古い建物にも目が無いので向かうことに。

本当にすぐ近く。
少し走ると見えてきた。
茅葺きの建物の中でも、コレは大きいっ!
そして美しい🌈

f:id:bokubonn:20210430135916j:plain

f:id:bokubonn:20210430140104j:plain

外観だけでも、見応え充分なのに
ここはなんと『無料』なのです。

駐車場も大きく、お手洗いもあるので休憩にも便利ですね。

太っ腹!(*´∀`*)

f:id:bokubonn:20210430140229j:plain

中も見学自由。
『柱』の吹き抜けの美しいこと。

f:id:bokubonn:20210430140507j:plain

建物の裏には、お庭もあり津軽の名峰『岩木山』🗻も見えますよー。

中には、カフェやお土産を少し買えるところもあり迷いなく購入!

f:id:bokubonn:20210430141111j:plain

この『北限の梅浸け💮』のうんまい事。
超好みの味付けでした(゚д゚)ウマー

オススメの逸品です🌟

f:id:bokubonn:20210430141254j:plain

勿論、りんご🍎ジュースもGET!

時間も良い頃合いだったので、ここで帰路に着くことに。




今年初の『長距離ツーリング🚲💨』

f:id:bokubonn:20210430151603j:plain

『新型コロナ渦』と云うことで、なかなか心の底から楽しむことは難しいですが…


『感染対策』と時間帯や日程の『工夫』で

楽しく、美しい景色に癒やされた最&高の
『北限の梅💮』ツーリング🚲💨になりました。


次は、『東北』の『桜🌸』を『感染対策』に配慮したうえで観に行くぞー!
(∩´∀`)∩ワーイ

※4月30日に書いたので『桜🌸』は、もう観たんですけどね。
(ΦωΦ)フフフ…



 

*1:o(´∀`)o

『鶴舞う町へ PUI PUI ドライブ🚙💨』 〜青森県鶴田町編〜

新年明けて、早くも3ヶ月。
※この記事を書いたのは、正確には4月1日なんだけどね…

『光陰矢の如し』🏹
(゚A゚;)ゴクリ

雪もバッチリ解けたので、今回は車でわいわい、『PUI PUI』しながらドライブ🚙💨に行ってきました。

目的地は、『青森県』は『鶴田町』!
なぜ、ここを目指したのかというと

日本一長い木造三連太鼓橋🌉
『鶴の舞橋』を観るため。

津軽富士見湖』に掛かる『鶴の舞橋』は
JRさんの『大人の休日倶楽部』のポスター及びCMであの『吉永小百合』様が撮影された場所と云うことで一躍、全国的な観光スポットとなった場所です。

f:id:bokubonn:20210404105822j:plain

ちょうど、その美しい姿の写真を見る機会がありましたので、今回のドライブ🚙💨はここだー!と勝手に決めました。

ちなみに、『ボクボン』はペーパードライバーなので助手席でナビ係…
(;´∀`)ごめんやで。

ドライバーも初心者マーク🔰だったんですけどね。

余談ですが、今年『ボクボン』ペーパードライバーを『卒業』しますっ!(`・ω・´)ゞ

そのお話もまた書いていきますね。

それでは、鶴舞う町。
青森県『鶴田町』を目指して出発!

家からぼちぼち走り、『弘前市』を超え『鶴田町』へ向かう道は複数あるのですが今回は旅の仲間が道中にある『つがる地球村』という滞在型のリゾート施設🏕へ寄りたいっ!て事で。

少しアップダウンの激しい山間部を通る
『山なみロード』で行きました🗻

ジェットコースターみたいな登りと下り。
Σ(゚Д゚)

僕は、バイク🚲💨で走った事がありますが綺麗な走りやすい道ですよ〜。

ペースの早い車も多いので、初心者にはきつかったと思うけど無事に到着!

ありがとう。
(*´∀`)🎉

f:id:bokubonn:20210401092722j:plain

アスレチックやスポーツグラウンド、コンサート会場。

キャンプ場が広ーい敷地の中に。

ドライバーは、最近キャンプ🏕が気になるようで熱心にコテージやオートキャンプ場を観ていました。

キャンプ場だけかと思ったら、『レストラン』や『温泉施設』、『宿泊施設』などもあり盛り沢山のスポット!

過ごしやすい季節になったら、キャンプツーリング🚲💨も楽しそう。



サクッと見回り、いよいよ本命。
『鶴の舞橋』🌉へ向かうことに🚙💨

『つがる地球村』から10分掛からないぐらいで『有料駐車場』へ到着!

f:id:bokubonn:20210401101050j:plain

見よっ!
『コロナ対策』バッチリです🌟 
人がいないっ。
( ゚д゚ )クワッ!!

f:id:bokubonn:20210401101326j:plain

どうやら、皆さん。

少し離れた『無料駐車場』に停めて歩いて来てるみたい。

f:id:bokubonn:20210401103035j:plain

有料駐車場には、道の駅もあります。
貸し切りでした。(笑)

f:id:bokubonn:20210401101655j:plain

f:id:bokubonn:20210401103234j:plain


今のうちに、『鶴の舞橋🌉』も貸し切りだー!
(∩´∀`)∩ワーイ

f:id:bokubonn:20210401101545j:plain

入口〜。
さぁ、渡ろー。

f:id:bokubonn:20210401103509j:plain

f:id:bokubonn:20210401103544j:plain

f:id:bokubonn:20210401103732j:plain

3月中旬でしたが、氷がまだまだ張って橋の上は吹きっ晒しで寒っ❄🍃

寒さを堪え、テクテクと橋の中央に。

中程で振り返るとドッカーンと

f:id:bokubonn:20210401104030j:plain

津軽富士🗻『岩木山』の登場!

雪の冠でまさしく『津軽富士』。
(*°∀°)最高!

f:id:bokubonn:20210401104408j:plain

絵になりますね🌟

f:id:bokubonn:20210404101923j:plain

『悲しい伝説』の看板もあったけど撮り忘れた…

この看板のある中央の建物の真ん中で、手を叩くと『鳴龍🐉』の原理で音が反響するのでお試しを👏

景色を観ながら歩いていると、あっという間に向こう岸に。  

f:id:bokubonn:20210404102512j:plain

あともう一歩、晴れていて欲しかったですが…

f:id:bokubonn:20210404102907j:plain

これでも、充分綺麗(*´∀`*)🌟

季節によっては、『桜🌸』や新緑🌿との共演も観れるみたい。

また、違う季節の時に来たいですね!

橋のたもとから、4~5分歩くとこんな場所も。

f:id:bokubonn:20210404104445j:plain

『丹頂鶴自然公園』
入園料は、無料ですが『鶴』の為に募金を。
(*´∀`*)

f:id:bokubonn:20210404104749j:plain

f:id:bokubonn:20210404104836j:plain

頭が赤くて、カワ(・∀・)イイ!!

無心で、エサを探しているのでこんな近くで観察出来ます🦢

狭くて、可哀想かなと思いましたが。
こんなものもあり、しっかり飼育しているのかな。

f:id:bokubonn:20210404111316j:plain

可愛い鶴も観れたことだし、また橋を渡って戻ります。

f:id:bokubonn:20210404114006j:plain
『金具』も凝っているので、お忘れなく見てね。

全長300メートルと聴くと、たいしたこと無いはずなのに冬で鈍った身体には効くぜっ!
(;´∀`)

また鍛え直さないとね。

ちなみに『長い木の橋』なので『長生きの橋』ということで、この橋を渡ると長生きできるとか…



美しい『鶴の舞橋🌉』も堪能したので
次は鶴田町の『道の駅』へ向かうことへ。

『鶴の舞橋』から15分掛からないくらいで到着!

f:id:bokubonn:20210404113012j:plain

『鶴の里 あるじゃ』

こちらの名物は、特産品(収穫量日本一)の『スチューベン🍇』を使ったジュースやワイン、お菓子など。

更に両手におさまらないほど大きい『びっくりぱん』シリーズ!もありますよ〜。

是非、観てみてください!

こんな展示も。

f:id:bokubonn:20210404113601j:plain

f:id:bokubonn:20210404113723j:plain

全部、種子で描かれているそうな。
(*´∀`*)すご〜い🌟

こちらで、『スチューベン🍇』の瓶ジュース
を購入!

濃くて、美味い。
逆に濃すぎて、炭酸水で割ったぐらい。
(人´∀`)

テイクアウトで飲んだ、スチューベン🍇シェイクもひんやり美味いぞ!

高級感のある『パナップ』🧃(笑)


『ランチ』は、どこにしようかと調べるとこちらのお店がHIT!

f:id:bokubonn:20210404113848j:plain

看板からして、良さそうな感じ。
道の駅から車で5分掛からないぐらい。

f:id:bokubonn:20210404114417j:plain

雰囲気の良い店内。
ジャンルは、『街中華🍥』になるのかな?!

味も、美味しい〜。
(´~`)モグモグ

特に餃子が好みのお味!

ご馳走でした。


せっかくなので
帰りに、温泉♨に寄ろうかと相談。

行きに寄った『つがる地球村』の温泉施設へ行くことに。

戻りまーす。
するとこんな看板が?

f:id:bokubonn:20210404115814j:plain

『歴史文化伝承館』

水元小学校。
鶴田町の歴史や文化に関する展示物を見る事ができ、NHK大河ドラマ『いのち』のロケ現場。

f:id:bokubonn:20210404120555j:plain

今回のドライブで、ドライバーのテンションがMAXになった場所でした(笑)

焼酎の『二階堂』のCM並に、『エモい』と申しておりましたが…

12月~3月は休館⚠

残念ながら、中には入れなかったのですが古い建物好きの皆様にはお勧めのスポットです。

コスプレーヤーやドールオーナーの皆様も写真撮影に良さそうでしたよ🌟

我々もまた行きますね〜。


車で更に10分位走り、再び
『つがる地球村』へと。

『つがる地球村温泉♨』
大人 450円

新しい建物みたいで、とっても綺麗🌟
お湯も気持ちよく、リフレッシュ!

心も身体もスッキリ。
素晴らしい旅になりました。(*´∀`*)♥

ありがとう。
青森県『鶴田町』

また、来まーす🚙💨




『コロナ渦』の中でのドライブ旅。
もしかすると、『批判的』な意見もあるかもしれません…

様々な行動が制限される今。

よく『我慢の限界』と聞きますが…

ただ闇雲に我慢するのではなく、

『遠く』へ行けないならば『近場』へ。

『密』を避けるならば人の『少ない』場所へ。

人のいない『時間帯』『曜日』など『工夫』出来ることは沢山あると私は考えます。

実際、『工夫』した今回のドライブ旅🚙💨
すれ違った人は、20人もいないかと思います。

もちろん、『都会』と『地方』の差もあると思いますが…

明け方などは、『都会』でも人はいないですよ。

実際、今年のお花見🌸ツーリング🚲💨は太陽☀が昇ると同時に観に行く予定です。

『土日祝日』に人が多いなら有給使って『平日』に休みを取るなど…

考え出したら、もっともっと『工夫』出来るね。

本当に『遊びたい』なら自分で考えて、『行動』して『責任』を背負うべしっ!
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

観光地の皆様も様々な『感染対策』に『頭を抱えながら』取り組み、お客様を待っています。

頑張っています。

だからこそ、遊びに行く側はそれ以上に『感染対策』に気を使うのは当たり前。

様々な『工夫』するのは『当然』!

お互い幸せになれるように『感染対策』及び『工夫』をして『コロナ渦』を乗り越えましょう🌈

〜みちのくの彩〜『弘前城雪灯籠まつり』に行ってきた! 〜冬の灯り編〜

出店で(´~`)モグモグ
していると時刻も18時前。

日が暮れてきました。

いよいよ『灯籠』に灯りがともり、『祭り』の始まりです🎉

まずは、『津軽錦絵大回廊』から。

f:id:bokubonn:20210225093301j:plain

灯りがともり、一気に雰囲気が出て来た〜。
音楽も祭り囃子♬

f:id:bokubonn:20210225093949j:plain

格好良くも美しい、『津軽錦絵』。
光と相まって、輝いている。

f:id:bokubonn:20210225093439j:plain

大迫力。
飛び出してきそうです。

f:id:bokubonn:20210225093636j:plain

色っぽさのなかに妖艶さ。
色使いが美しい🌟

『錦絵』素晴らしいですね。
今年は『ねぷた祭り』やるかなー。
夏への期待が高まります🎆

次は、再びお城の方へ。

f:id:bokubonn:20210225094256j:plain

おぉー。
白が強調されて、美しい。
(人´∀`).☆.。.:*・゚

お城の裏に回ると。

f:id:bokubonn:20210225094656j:plain

堀を挟んで、約300基のミニかまくらが見えます🌟

きらきら。
(*´∀`*)

かまくらの方にも回れたんですが、この時点で雪道をかなり歩いていたのでグロッキー
゚(゚´ω`゚)゚。ピー(笑)

もうさくさく、観て帰ることに。(貧弱)

f:id:bokubonn:20210225094843j:plain

丑再び〜。

f:id:bokubonn:20210225095100j:plain

まさか、『東北の地』で会うとは。

太陽の塔』。
かなり精巧に造られています。

f:id:bokubonn:20210225095257j:plain

公園が広ーい。
こんな感じの道を歩きました。

f:id:bokubonn:20210225095439j:plain

弘前ゆるキャラ
『たかまるくん』と『津軽家』の家紋?かな。

f:id:bokubonn:20210225095642j:plain

園内の案内看板。
広い公園の各所で様々な見所が。

ここで『プロジェクションマッピング』を行っていた事に気がつく…

忘れてたー。
(´;ω;`)

でも、戻るのも体力的に辛いので…

残念だけど今年は辞めとこー。

来年、再参戦致します🌈


f:id:bokubonn:20210225095807j:plain

公園の外堀の桜がライトでメイクアップ🌸

弘前』の桜🌸は日本最大級。

『100年間』東北の地で咲き続け
約300万人がその桜を楽しみに集結するとか。

昨年は、『新型コロナ』対策で公園が封鎖されるという前代未聞の状況。

今年の『御花見🌸』はどうなるか、分かりませんがより良い方向に状況が向かうことを祈ります。

f:id:bokubonn:20210225100743j:plain

f:id:bokubonn:20210225100811j:plain

一番初めに見た『雪灯籠』。
灯りのともった姿は、綺麗だね🌟
無事に一周。
(∩´∀`)∩ワーイ

ちょうど開催中は、ポカポカ陽気が続いた為『雪灯籠』は、だいぶ溶けてしまっていたのですが『津軽錦絵』や、まだ残っていた『雪像』をしっかり観ることが出来て大満足。

f:id:bokubonn:20210225101715j:plain

溶けてしまって、ぴえんなのです。
決して『メンチカツ』ではありません。

溶けてしまっていても、逆に面白かったような。
なにより、入場無料というのが太っ腹💰
(ΦωΦ)フフフ…

今年は冬⛄🍃の想い出が作れないかなぁと思いましたが無事?!に『冬の想い出』が作れました🎉

『東北』の冬は、厳しく、辛かったですが…

なにも失ってはいないっ!
経験を得たのだと。
( ー`дー´)キリッ

来年は、この経験を活かし『東北の冬』を楽しみ、東北の素晴らしさをお伝えしていこうと思います🎉*1ワクワク

*1:o(´∀`)o

〜みちのくの彩〜『弘前城雪灯籠まつり』に行ってきた! 〜夕暮れ編〜

初めての東北の冬⛄

スキー🎿で滑ったり。

雪山🏔登ったり。

東北各地を巡るはずでした…
(´;ω;`)


が…
最大の原因、仕事が忙しい事に合わせて。
車🚙が無い為に出不精になりまして。

1つも冬の想い出がない。
と云う『ボンクラ』具合。


『情けない男だ!』
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン


初めての東北の冬の厳しさに心が折れかけましたがようやっと旅に出ることが出来ました🌟
(∩´∀`)∩ワーイ

しかしながら、時節も『コロナ過』の為。
感染症対策を整えた上でうろちょろせずにイベントのみの参戦。

行き先は、『青森県』は『弘前市』。

日本最大のりんご🍎🍏の生産地。
津軽地方。

『ひろまえ』ではなく『ひろさき』って読むんだよ。

私は、わからなんだ。
(。゚ω゚) ハッ!(あほ)

土地勘なくても、『ねぷた祭り』と『日本一の桜🌸』が有名だと言えば分かるかな。

そこで2月10日〜14日の間で『弘前城公園』で開催された『第45回弘前城雪灯籠まつり』に参戦してきました⛄

今年度は、新型コロナウイルスの影響で祭りの中止が相次ぎましたが、無事に開催されて良かったです🌟


関係者の皆様に御礼と大きな拍手を👏


開催場所は、『弘前』の中心『弘前城公園』。

日が暮れる前と後で見比べたかった為に17時までに会場に入場。

お城の堀の周りに駐車場が、何箇所かありますが遅いと混むのでサクッと車を停めたい方は早めに来るのが、オススメだね。

私は『文化センター』の駐車場に停めました。

文化センターから歩き『東門』から、中へと進んでいきました。

すると早くも灯籠と丑さんがお出迎え。

f:id:bokubonn:20210224081149j:plain

f:id:bokubonn:20210224081257j:plain

まだ明るいので、日が暮れてきたらどう変わってゆくのか楽しみ(*´∀`*)

『東門』をくぐると『新型コロナウイルス』対策の為、受付で『連絡先』と『氏名』を書き込み、証明としてゴムバンドを受け取り無事入場。

まずは、東北で唯一現存の天守閣を観るよ。
(∩´∀`)∩ワーイ

f:id:bokubonn:20210224081416j:plain

多分、京都人が観たら
『えらい、かわいい天守さんやわ〜』と言われそうな『天守閣』。(全方向に失礼)
Σ(・∀・;)

ちょっぴり小さいながらも、雄壮とそびえる美しい『天守閣』🏯

実はこの天守閣。
本来は手前のお堀の近くにあるそう。

お堀の石垣を積み直す工事のために、天守閣ごと動かしたとか…

凄い技術です🌟

お城🏯と津軽の名峰『岩木山🗻』のコラボを写真に収めたかったのですがあいにくの曇り空。

でしたが、お城の裏に回るとちらっとお顔を見せてくれました。

f:id:bokubonn:20210224083611j:plain

相変わらず、格好いい。
流石『津軽富士』🗻

日が暮れる前に、出店へ向かうことに。

向かう途中には、今大人気のりんご箱🍎とキャンドルのコラボも。

f:id:bokubonn:20210224083928j:plain

お洒落ですね🎉

『青森』って聞くと、ついつい、ちゃんちゃんこ着て着膨れた津軽弁のお父さん、お母さんが農作業をしている田舎っぽいイメージがある人もいると思いますが…

実は、『弘前』を中心にめちゃめちゃハイカラ文化なんです。(つд⊂)ゴシゴシ

おしゃれな洋館。
イカラなカフェ。
和洋問わず美味すぎるスイーツ。
美しいフレンチ文化など。

雪が解けたら、『青森ハイカラ旅』と称して深堀りしたいと思います。
*1ワクワク

そんなことを考えながら、出店に到着!

例年より、出店も少ないみたいですが多くの人で賑わってました。

意外にも観光で外国の方がとても多いので、びっくり。

三沢基地』からかなぁ✈。

『青森』にもアメリカ軍の基地があるなんて、つい最近知りました。

まだまだ、知らないことだらけですね。

『三沢』には『航空博物館』もあるらしい。
飛行機🛫好きなので今度、遊びに行くよ。
(´∀`*)ウフフ

焼きそばとかフランクフルト。

おでんにラーメン🍜と。

目移りしちゃいますが
これをチョイス!

f:id:bokubonn:20210224084958j:plain

なんでも『弘前』では有名らしい。
ワンパック500円。

f:id:bokubonn:20210224085118j:plain

味は、おぉって感じかな。(笑)
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

出店の横には『自衛隊』の皆さんが作った『大雪像』がありました。

f:id:bokubonn:20210224090134j:plain

溝とかもしっかり、縁取られていて凄い完成度🌟

元になった『レンガ美術館』も今度、観に行きたいですね。

そうこうしているうちに、日も落ちてきました🌆

いよいよ『灯籠祭り』の始まり。
(*˘︶˘*).。.:*♡

夜の部は、次回へ続く🍎

*1:o(´∀`)o

雪国小話⛄❄

皆様、お久しぶりです!

こんなブログでも、観てくれている人がいる訳で頑張って面白い記事書きたいなぁと思ってはいるわけですが、こうも雪⛄が降るとなかなか…
(;´∀`)

久しぶりのブログなのでウォーミングアップ程度につらつらと書きますのでお忙しい方は読まないほうが…




昨年の3月にとある『東北地方』に引っ越したボクボン。

そろそろ引っ越して、1年というともあり『雪国』に住む中で色々と感じたことを書き残しておきます。

それでは、いってみよー。
雪国小話。

まずは、年始年末とテンションガタ落ちだったのは、雪国は車🚙が無いと移動がまず出来ないっ!

30代にもなって買い物1つままならない現状。

これは、相当応えましたね。

移動は、バイク🚲💨(スーパーカブプロ110cc)でイケるーと思っていましたが、当たり前に雪道をバイクで走れるわけもなく…


※仕事では、鬼のようにホワイトアウトの中でもバイク乗ってましたがね…
。・゚・(ノ∀`)・゚・。


そうそうに移動手段が、『徒歩』と『バス🚌』に絞られるという。(゚A゚;)

しかも、この2つも色々と厳しく。

まずは、『徒歩』は当たり前なんですが移動距離は制限され、更に雪道なので滑りやすいので危ない⚠

更にここが重要!
雪で歩道が埋まり歩けなくなる場所があるので、必然的に車道を歩かなければならないのです。

鋼の精神の持ち主ならば、問題はないかと思いますがただでさえ雪で狭くなっている車道を歩くと云うことは、かなりの危険+交通の妨げになるので大変気を使いました。

2つ目の『バス🚌』は、雪道を安全に動けれるのでメリットもあるのですが、デメリットもそれなりに。

バス停がまず目的地から遠い+時間が制限される+運賃が高い等があります…

しかしながら、冬の通勤時は雪でバイク🚲💨が走れないときはバスに大変お世話になりました。

最大のメリットは、移動時間中は暖かい空間の中でまったり座っていれば外が『ホワイトアウト』していようが、雨が降っていようが安全に目的地に着く事。

バス運転手のドラテクには、驚きと尊敬しかありません🌟

車通勤で渋滞に巻き込まれること、雪道で事故に合うことを考えればもしかしたらバス通勤の方が楽かもしれません。

が、バス🚌💨だと行動を時間制限される、寄り道も難しいのでやはりそれなりにストレスも感じました。

そう考えると、やはり車がないと雪国⛄の生活が楽しめないかなぁ。

と云うことで、今年は車🚛を買う予定!

となると、車両台+維持費など諸々は関西に居たときより掛かりそうとか。

渋滞・事故の心配なども出て来ますが、それらを上回るメリットはあるかなぁと考えるEveryday。

長々と話しましたが、結論!
車が無いと雪国生活は、しんどいかもね。

だけど、出勤時はガレージがなければ車を出す為に雪掻きしたり、車の雪払ったりとやることも増え、スノータイヤ代や更に通勤時間も倍以上掛かると…
なんやかんやとそもそも雪国暮らしは、大変!
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ


あと、冬の暖房費!
これが掛かりますねぇー。

まず、ガスがプロパンガスというところからして高い!

  1. 灯油代となるとため息の出るお値段でした。

一人暮らしで、ガス代12000円+灯油代4000円なので計16000円。

関西の頃は、ガス+暖房合わせて5000円程度で済んでいたので約3倍?!工エエェェ(´д`)ェェエエ工

よく田舎暮らしは、出費は少なくなると聞いたりしますが暮らす場所によっては高くなるかもしれませんね。

収入も街暮らしよりも下がると考えれば、田舎に住むメリットとは…

いかん。いかん。
ダメ出ししか、書いとらん。
Σ(・∀・;)

良いことは、食べ物が美味しいとか良く言いますが物流が発展した今の時代。

街暮らしでも対して、変わりませんよ!(爆)

お値段も田舎だからって別に安いとは思わないですが、道の駅、産直が多いので珍しい野菜やとりわけ新鮮な野菜に出会う事は多いかもしれません🍅

でも、街暮らしでも良いスーパーに行けば新鮮な野菜や珍しい野菜に出会うわけで…

おやっ。
田舎暮らしのメリットとは…

と思ったりもしますが、少しバイク🚲💨を走らせれば美しい山々を麓から観れる景色や日本海🌊に沈む夕日🌇を観たりできる今の生活を気に入っているのかも。

f:id:bokubonn:20210220095550j:plain
 
f:id:bokubonn:20210220095016j:plain

山🏔と温泉♨好きには、雪国生活も悪くない?!

良い事も、たくさんありますが思い出すまで時間が掛かりそう?!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

なので今日のところはここまで。

良いウォーミングアップになりました(笑)

『面白い話しが出来る人になりたい!』

年が明けてはや、半月?!

早いね〜。
(´(ェ)`)💦

未だに今年の目標を『うだうだ』と決められない『ボクボン』です。

新型コロナウイルス』の影響もありますが、もう『30代』と云うことで『お仕事』や『プライベート』の事で寝ても、覚めても『あーでもないこーでもない』と頭を抱えています…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


そんな生き方や自分の在り方を考えていると『ラヂオ』から面白い話が…


『面白い話しをする人』って聞くと
『お笑い的に面白い話し』をする人≒ユーモアセンスのある人という考え方もあるけれども…


『面白い話しをする人』≒『興味のあるお話し』・『別角度からの面白い考えのお話し』をする人という考え方もあるというお話し。


話しに引き込むというか、この人のお話し『もっと聴きたいっ』て思う人いるもんなーとつい頷いてしまいました。
(*˘︶˘*)


この話を聴いて、自分に足りなかったのは後者の『人間としての面白さ、深み』だと気が付くとちょっぴり、やりたい事が見えてきました🌟


そのために、やる事は幅広い経験を積み、『自分を耕すこと』。

壁にぶち当たっていましたが、『ラヂオパワー』で乗り越えられそう。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

誰かにそっと寄り添う。

動く力を与える。

『言葉』って、やっぱり凄いなぁ🎉
。゚(゚´Д`゚)゚。